母の言動を聞いていると、思わずこう問い返したくなります。
「それって夢の話?それとも本当に起きたこと?」
母にとってはそれが「現実」なのだと確信しているようで、
まるで普通の世間話のように淡々と語ってきます。
でも、こちらからすると「えっ?それ本当にあったの?」と混乱してしまう内容ばかり。
最初の頃は、私もその話をどこまで信じていいのか分からず、
頭の中がぐちゃぐちゃになっていました。
けれど、今の母が「何を思い、何を感じているのか」を知りたくて、
私は根気よく耳を傾けてみることにしたのです。
すると、いくつかのことに気がつきました。
母は話している最中でも、集中力がすぐに切れてしまいます。
話がどんどん飛んでいったり、同じ話を繰り返したり。
5分前のやりとりすら、まったく覚えていないこともあります。
最初はそのことにもショックを受けました。
でも、よく観察していると、母の中にある
「寂しさ」や「不安」が、そういった言動の根っこにあるのではないかと
感じるようになりました。

コメント